サラリーマン投資家の副業ブログ

パチンコ屋副店長兼トレーダーです。副業(時々パチスロ)の記録を載せていきます。

チャート分析からエントリーと利確、損切りを考える

f:id:salaryman-CHIMI:20190817002607j:plain

 

こんにちは(・ω・)
管理人のチミーです。

 

タイトル通りですが、私がどんな感じで分析して売買を行っているかを書き起こしていきたいと思います。前回記事でも書きましたが、私はまだまだ駆け出しトレーダーなので真似してエントリーとかやめてくださいね(;^ω^)

 

チャート分析

まずはこれですね!チャート分析!

私も日々勉強してるのでまだまだ人に教えられるようなもんでは無いですが、私が見ているチャートと、それを見ての考えを書いていきますね。

 

ちなみに初めのころはチャートみて直感で売買してましたけど、絶対にそれだとどこかで大きく負けるので(私は負けたので)、最低限勉強する必要はあると個人的には思います。 

 

f:id:salaryman-CHIMI:20190831201011p:plain

こちらは私が使っているtradingviewのドル/円のチャートですね。

スマホで見ることが多いのでスマホの写真にしてみました。

インジケーターは人それぞれですが、私は【MACDRSIを表示させておくことが多いですね。

 

それぞれの説明はググればいくらでも出てくるので割愛しますが、MACDはトレンドが出ているときに強く、RSIはレンジ相場に強いと学んだので、トレンドが曖昧なときにそれぞれを見比べられるように並べて表示してます。

 

一番上のろうそく足が表示されているチャート上には【移動平均線】と【トレンドライン】、【フィボナッチリトレースメント】なんかを表示したりします。私がエントリーの際に特に気にするのが移動平均線】と【トレンドライン】ですね。

 

他にも色々インジケーターを使いますが、全部書き出すとキリがないので今回は一番気にしている移動平均線】と【トレンドライン】について書きたいと思います。

 

 移動平均線

言葉の意味はググれば出てくるので詳しくは割愛しますが、設定した期間の平均価格を線でつないだものだと思ってください。期間の設定がおかしいとまるで役に立たないこともあるので、私は主に200日移動平均線(以降200MA)を使用しています。

 

この200日という設定は世界中で良く使われている期間らしく、トレードする上で結構しっかり反応してくれます。上の写真では赤いぐにゃぐにゃの線が200MAになります。何か所か200MAでピタッと止まって反発しているところがあるかと思います。

 

移動平均線はトレンドの方向を知るための指標としても使えますし、前述したとおり移動平均線自体がレジスタンスやサポートの役割を担うこともあります。毎回必ず反発するわけではなく、そのまま突き抜けてしまうこともあります。

 

なのでこれだけで安全にトレードをこなせるわけではないです。『もうすぐ200MA付近だから一旦反発するかなぁって感じに、動きを予想するのに使う感じですね。

 

期間の設定を変えて2本の移動平均線を使う方もいて、『200MAを50MAがクロスしたらエントリー(ゴールデンクロスデッドクロスとか7MA、25MA、100MA、200MAと表示させて、『順番に並んだらエントリー(パーフェクトオーダー)』とか使い方は様々です。

 

トレンドライン

基本的に高値同士、安値同士を繋いだ線だと思ってください。チャートを分析する上で、1hとか4h、Day、Weekといった具合に、表示するロウソク足の時間を変えることができます。

 

この時間足がより長い期間を使って引いたトレンドラインの方が、短い時間足のトレンドラインよりしっかりと機能することが多いです。

 

移動平均線は設定すればだれのチャートを見ても同じ位置に線が引かれていきますが、トレンドラインは手動で引くことがほとんどなので結構個人差が出る気がしますね。私は自分でラインを引いたうえでTwitterなどで情報発信している方の引き方と比較して見たりしてます。

 

すばるさんのブログは特に参考にさせていただいているので勝手に紹介していいのかわかりませんが応援を込めてリンクを貼らせて頂きます。

beestore.jp

 

Twitter#すばるラインで検索するといろんな人の目線も見えてくるので参考までに。 

 

私のトレードの手法

前述しましたが移動平均線とトレンドラインは特に気にしているところだったので今回はこの2つを取り上げて簡単に紹介させて頂きました。

 

私は長期トレンドラインを目安にスイングトレードをするのがメインの手法なので、ぶちゃけこの二つだけで十分だったりします。これにプラスしてMACDやRSI、出来高を見たりしてエントリーしている感じですね。

 

まだまだ安定して勝てているわけではないので、胸を張って紹介できるような手法では無いですがこれから始める方の参考になれれば幸いです。

 

タイトルにある利確と損切はその時のエントリーポイントにもよりますが、前回の相場予想の記事に少し書いてみたのでそちらを見て頂けるとどんな感じで設定しているかわかるかなぁと思います。

 

salaryman-chimi.hatenablog.com

 

 

8月の最終結

月末の結果を貼っていなかったので需要あるかわかりませんが一応貼っておこうと思います。前回貼った後少しだけ利益上乗せ出来ましたw

 

f:id:salaryman-CHIMI:20190909205056p:plain

 

前回途中まで掲載した記事はこちら

salaryman-chimi.hatenablog.com

最終的に+13,614円だったので元手10,000と合わせて23,614円になりました(*^-^*)金額にすると大したことないですが、月間利益率236%って考えるとなかなかよくできたなって思ってますw

 

今月も同じパフォーマンスが出せるよう頑張ります(/・ω・)/

それでは今回はこの辺で('ω')ノシ